肌寒い日が増えてきましたが子どもたちは元気に外で走り回っています。
10月31日はハロウィン!寄付で頂いた大きなカボチャもいつの間にかハロウィンかぼちゃになっていて子どもたちも興味津々(・o・)
![](http://koutoku.minibird.jp/wp-content/uploads/2018/11/e0dcc477cce2d1038e08fee2d80dc560-2.jpg)
子どもたちの「トリック・オア・トリート!」と言う可愛い声が沢山聞こえてきそうですね。
TEL.(0859)54-2550
〒689-3212 鳥取県西伯郡大山町名和1239-1
肌寒い日が増えてきましたが子どもたちは元気に外で走り回っています。
10月31日はハロウィン!寄付で頂いた大きなカボチャもいつの間にかハロウィンかぼちゃになっていて子どもたちも興味津々(・o・)
子どもたちの「トリック・オア・トリート!」と言う可愛い声が沢山聞こえてきそうですね。
だんだんと寒くなってきましたね。
秋と言えば食欲の秋!!
先日、幼稚園で芋ほりがありたくさんのサツマイモを持ち帰ってきました!
帰って来た時に「みてみて~たくさんお芋さんがあるよ~」と
たくさんのサツマイモと土産話を持ち帰って来てくれました☆
このサツマイモはどうやって食べようか考えているところです。
子どもたちと一緒においしく食べたいと思います(*^_^*)♪
10月7日(日)に予定しておりました、第9回学園こども祭りは、
台風25号接近のため中止となりました。
ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
今回は学園祭りに向けて、準備をすすめている一部を紹介したいと思います。
今回、“もりのゆかいな仲間たち”をテーマに子どもたちと作品を作っています。
写真を見て、何を作っているか分かりますか?
どんぐり、栗、落ち葉、そして…まっくろくろすけ!?を作っています。
子どもたちの笑顔と笑い声があふれるなかで作品は作られています。
はたしてどのような作品が完成するのでしょうか?今からとても楽しみです!!
完成した作品をご覧に10月7日(日)は学園祭りへお越し下さい(^-^)/