今日は久々に太陽が顔を出してくれ、大山が綺麗に見えました。
子ども達の通学路からも綺麗な大山が見えます。
溶けずに残った雪でこどもが雪だるまを作ってくれました。
雪だるまの飾りを探すのもまた楽しいですね。
木の実を集めて可愛い雪だるまができました。
まだまだ寒い日が続きそうですね!
寒い日が続くと通学路の桜が咲く季節が待ち遠しいです。
子どもも職員も元気に冬を乗り切れるよう、手洗いうがいは忘れずにしています。
TEL.(0859)54-2550
〒689-3212 鳥取県西伯郡大山町名和1239-1
もうすぐグループワークです。
今回はいろんな布と紙皿を使って…
小物入れを作ります!
自分だけのお気に入りの小物入れを作ろうね。
子どもと作った小物入れのいくつかは児童福祉展米子展で販売します。
ぜひ力作を見に来てくださいね^^
☆児童福祉展☆
児童福祉展は、児童にかかわる福祉施設の子ども・関係者が作ったものを展示・販売することで、福祉に対する意識の高揚と啓発を図ることを目的として、児童福祉団体あすなろ会によって毎年開かれています。
~鳥取展~
日 時: 1月19日(日)~20日(月)10:00~16:00
場 所: とりぎん文化会館 展示室
~米子展~
日 時: 3月16日(日)10:00~16:00
場 所: 米子市文化ホール 展示室