雨がしとしと降り梅雨らしい日が続いていますね。
管理棟はまなすには、もはや“ポイ”ではすくえないほど大きく成長した金魚が4匹います。
時々こちらを見ては、何か言いたげに口をパクパクしています。(『ゴ・ハ・ン』だと思います。個人の見解です。)
長い間、水槽の中から子どもたちを見守ってきた金魚先輩には、これからも子どもたちに見守られながら長生きしてほしいです。

雨がしとしと降り梅雨らしい日が続いていますね。
管理棟はまなすには、もはや“ポイ”ではすくえないほど大きく成長した金魚が4匹います。
時々こちらを見ては、何か言いたげに口をパクパクしています。(『ゴ・ハ・ン』だと思います。個人の見解です。)
長い間、水槽の中から子どもたちを見守ってきた金魚先輩には、これからも子どもたちに見守られながら長生きしてほしいです。

餅粉をこねて、笹の葉でくるみ、茹でて出来上がり。
笹の香りが部屋中に漂っています。

グループワークでちまき作りをしました。
季節を感じる手作りおやつ。
もうすぐ梅雨が明けて、暑い夏が待っています。

今回は子ども達と一緒に白玉作りを行いました!
フルーツを切ったり、白玉を作ったりと皆で手分けして作ることができました。
自分たちで作った白玉を皆が美味しそうに笑顔で食べました。

今から次は何を作るかとても楽しみです!!