光徳子供学園

光徳子供学園は日本海と大山が望める児童養護施設です。

TEL.(0859)54-2550

〒689-3212 鳥取県西伯郡大山町名和1239-1


Warning: Undefined array key 0 in /home/koutoku/koutoku.minibird.jp/public_html/wp-content/themes/hpb20130331130343/breadcrumb.php on line 127
ひまわり

『ぺき・ぽこ』ちゃんです

ひまわりホームにうさぎが2匹きました!

児童が撮影し、特徴を教えてくれました。

🐰ぺき・・・外見の特長は無いが、人に慣れづらい、おびえやすい、小食。

🐰ぽこ・・・目が大きい、たくさん食べる

新しい仲間です。よろしくお願いします!

スノーボードしてきました!

ホーム行事で大山に行ってスノーボードをしてきました!

初めてのスノーボードでしたが、とても楽しくて盛り上がりました!!

次の日は、子ども、職員、筋肉痛でした…。(笑)

餅つき大会

12月14日に、学園で餅つき大会を行いました!

みんなで、力強く餅をついたり、丁寧にお餅を丸めたり、包んだりしました!

その後はみんなで一緒に、作ったお餅を美味しく頂きました!

参加して下さったボランティアさん本当にありがとうございました!

楽しい学園旅行!!

先日、学園旅行で神戸市へ行って来ました(^-^)/

神戸王子動物園、須磨シーワールドに行き、

神戸王子動物園では多くの動物を見ることが出来ました。

須磨シーワールドでは、イルカショーも見ることが出来ました!!またシャチに水を掛け

てもらった児童も居たりしました!!

今年も思い出に残る学園旅行になりました!!

まだまだ暑いですが、暑さに負けずに夏休み楽しみたいと思います。

夏休みが始まりました!

梅雨が一気に明け、猛暑が続いています!子ども達は夏休みに入りました!

近くの海岸にシロギスを釣りに朝から出掛けたチームもいました!昼過ぎに帰園、今日の収穫です。

白きす(砂浜の女王)、天ぷらにするのかな?

今年は、熱い夏が始まりそうです!

ゴールデンウイーク

ゴールデンウイークに学園外出として、子どもたちと職員で、近くのフィールドアスレチックへ行ってきました!!

またお昼はアスレチック内のコテージでBBQを食べました!!

楽しい思い出がまた1つ増えました!!

鯉のぼり

新年度が始まって1ヵ月が経ちました。

新たな生活にも慣れ初め、日に日に楽しくなってきています。

学園では先日まで「こいのぼり」を揚げていました。

学園職員一同、子どもが健やかに育ちますよう願っています。

節 分

2/3は節分の日でした。

なので夕食は恵方巻を子ども達と食べました。

「恵方巻は恵方を向いて食べると良い」とされており、調べると今年は“東北東”。

子ども達から「東北東の東よりはどこ?」と質問があり、

皆で太陽が昇った位置を考えながら東北東を子ども達は推測、

そしてコンパス方位アプリを使って答え合わせをすると、見事1人の子ども答えが正解!

正解した子どもの嬉しそうな表情も見られました!

今年も思い出となる節分になりました(^―^)/

先月の様子

先日は大雪で園もかなり積もりました。

が、天気の良い日が続いたことでだいぶ雪も溶けました!!

先日の大雪で活躍してくれた“除雪機さん”です。

春までにもう一度は大雪があると思うので、除雪機さんには次回も頑張ってもらいます!!



冬の学園行事~食事会~

週末に学園行事を行い、子ども達全員とバイキングへ行って来ました!!

各々、焼き肉、寿司、唐揚げ、たこ焼き、ラーメン、アイスクリーム等、沢山食べました!

子ども達も職員も、とてもお腹いっぱいになり、幸せな一日でした!