3月も後半に入り、子ども達は春休みに入りました。
この期間を利用して、鳥取県消防学校で防災教育を受講してきました。
能登半島地震のお話を聞いたり、災害時にすべきことを学んだりしました。実際に煙体験や放水体験もあり、特に放水体験では子ども達の頼もしい姿を見ることが出来ました。(写真は頑張る職員さん)
![](http://koutoku.minibird.jp/wp-content/uploads/2024/03/DSCF9585.jpg)
![](http://koutoku.minibird.jp/wp-content/uploads/2024/03/DSCF9636.jpg)
受講後は…お疲れ様会としてランチバイキングに行ってきました!
子ども達も職員もたくさん食べました!
子ども達や職員同士、一緒に食事しながらお話していい時間を過ごすことが出来ました。一緒にお出かけできて貴重な1日でした(^o^)
今年度もたくさんの方々から多くのご支援を賜りましたこと、厚くお礼申し上げます。
これからも、子ども達と職員が生き生きと生活できるよう一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
来年度もよろしくお願い致します。