2/3は節分の日でした。
なので夕食は恵方巻を子ども達と食べました。
「恵方巻は恵方を向いて食べると良い」とされており、調べると今年は“東北東”。
子ども達から「東北東の東よりはどこ?」と質問があり、
皆で太陽が昇った位置を考えながら東北東を子ども達は推測、
そしてコンパス方位アプリを使って答え合わせをすると、見事1人の子ども答えが正解!
正解した子どもの嬉しそうな表情も見られました!
今年も思い出となる節分になりました(^―^)/

TEL.(0859)54-2550
〒689-3212 鳥取県西伯郡大山町名和1239-1
2/3は節分の日でした。
なので夕食は恵方巻を子ども達と食べました。
「恵方巻は恵方を向いて食べると良い」とされており、調べると今年は“東北東”。
子ども達から「東北東の東よりはどこ?」と質問があり、
皆で太陽が昇った位置を考えながら東北東を子ども達は推測、
そしてコンパス方位アプリを使って答え合わせをすると、見事1人の子ども答えが正解!
正解した子どもの嬉しそうな表情も見られました!
今年も思い出となる節分になりました(^―^)/
先日は大雪で園もかなり積もりました。
が、天気の良い日が続いたことでだいぶ雪も溶けました!!
先日の大雪で活躍してくれた“除雪機さん”です。
春までにもう一度は大雪があると思うので、除雪機さんには次回も頑張ってもらいます!!
あけましておめでとうございます🐉
昨年はコロナも5類になり
少しずつ行事も行う事が出来たため子ども達と一緒にたくさんの行事を楽しみました。
今年も子ども達とたくさんの思い出を作っていきたいと思います!
元旦はみんなでおせちを頂きました(*´▽`*)
おせちに込められている意味を子ども達にも伝えながら正月を過ごす事が出来ました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
先日、餅つき大会をしました。今年はボランティアの方々にも来て頂き、子どもたちと一緒にお餅をつきました。みんなで丸めて、あんこ入りのお餅やきな粉餅ができました。出来たお餅は温かい豚汁と一緒にいただきました。つきたてのお餅を食べて子どもたちもとても満足そうな表情をしていました。
今年も残すところあと3日になりました。
この一年、地域の皆様をはじめとするたくさんのボランティアの方々、多くのご支援を賜りましたこと、厚くお礼申し上げます。
これからもご指導くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えください。
週末に学園行事を行い、子ども達全員とバイキングへ行って来ました!!
各々、焼き肉、寿司、唐揚げ、たこ焼き、ラーメン、アイスクリーム等、沢山食べました!
子ども達も職員も、とてもお腹いっぱいになり、幸せな一日でした!