今回は子ども達と一緒に白玉作りを行いました!
フルーツを切ったり、白玉を作ったりと皆で手分けして作ることができました。
自分たちで作った白玉を皆が美味しそうに笑顔で食べました。

今から次は何を作るかとても楽しみです!!
TEL.(0859)54-2550
〒689-3212 鳥取県西伯郡大山町名和1239-1
今回は子ども達と一緒に白玉作りを行いました!
フルーツを切ったり、白玉を作ったりと皆で手分けして作ることができました。
自分たちで作った白玉を皆が美味しそうに笑顔で食べました。
今から次は何を作るかとても楽しみです!!
まだ肌寒い時もありますが、春らしくだんだん暖かくなってきましたね。
5月はGWがありましたが、みなさんはどのように過ごされましたか?
学園では、各ホームでGWの行事を考え実施しました。
たんぽぽホームでは、ホームのみんなでクレープとクッキー作りをしました!
クッキー作りでは、生地をこねたり、型を抜いたり、デコレーションをしてとても可愛いクッキーがたくさん出来ました(*^^)
出来上がったクレープとクッキーは、
DVDを見ながらホームのみんなで美味しくいただきました(^○^)
春らしく過ごしやすい日が続いています。
年度が変わり新しく変わった環境に子ども達も少しずつ慣れてきている様子が見られます。
園内で鬼ごっこや自転車をし、ホームではパズルやカード遊びをして伸び伸びと日々過ごしています。
春は出立の季節です。卒園、卒業式そして退所。ここからまた1つ成長して行きます。
そして新しい出発。希望に満ちあふれみんな大きくなって4月を迎えます。
3月3日は、ひな祭りです。桃の節句の事で、女の子のお祝いをする日と言われています。
この日の夜ご飯は、手巻き寿司やひなあられを食べてお祝いしました。
手巻き寿司では、みんな、自分が好きな具を入れて美味しく頂きました。今年のひな祭り
もにぎやかになりました!