光徳子供学園

光徳子供学園は日本海と大山が望める児童養護施設です。

TEL.(0859)54-2550

〒689-3212 鳥取県西伯郡大山町名和1239-1


Warning: Undefined array key 0 in /home/koutoku/koutoku.minibird.jp/public_html/wp-content/themes/hpb20130331130343/breadcrumb.php on line 127
つくし

朝夕の寒さにも負けずに子ども達も職員も元気に過ごしています。

そんな中で、ふと園内を散歩していると秋を見つけました!!



秋を感じながら、今日も子ども達と楽しい日を過ごしています。

七夕

先日、旧暦に合わせて七夕飾りを行いました!

子ども達は自分の願い事を思い思いに短冊に書き、みんなで飾り付けを行いました。

皆の願い事が叶いますように!

白玉づくり

今回は子ども達と一緒に白玉作りを行いました!

フルーツを切ったり、白玉を作ったりと皆で手分けして作ることができました。

自分たちで作った白玉を皆が美味しそうに笑顔で食べました。

今から次は何を作るかとても楽しみです!!

チョコカップケーキ作り

今回は子ども達と一緒にみんな大好きなチョコカップケーキ作りをしました!

みんな手際よく作ることが出来ていたのですぐに完成!

完成したケーキは皆で食べていました。とてもとても美味しかったです!!

次はどんなものを作るのか今から楽しみです(^-^)/

初雪

今年度初めて園にも雪が積もりました。

いよいよ冬将軍の到来です!!

話しは変わりますが、先週は園行事の餅つき大会をしました。

お正月もすぐそこです。

サーターアンダギー作り

暑さも和らいできたなか、学園では沖縄のお菓子であるサーターアンダギー作りを行いました!!

「そんなお菓子があるの」と質問をして来る児童もいました。

楽しいお菓子作りを行うことが出来ました。

またとっても美味しいサーターアンダギーを皆で食べるなかで自然と笑顔になる子どもた

ちと私たちがいました(^-^)

梅雨

梅雨の時期が続き、晴れない日も多いです。

雨が降っている日はホームで室内での遊びを楽しんでいます!!

晴れた日にはもちろん外でスポーツやボール遊びなど楽しく遊んでいます!!

梅雨はまだまだ続きますが、子ども達は元気一杯に過ごしています。

これは何の花か分かりますか?

正解は“トマトの花です”

園で育てているトマトも花をつけるようになりました。

日に日に暖かくなる今日この頃、

学園の花壇にも綺麗な花が咲きました。


花を眺めていると、心が癒されて明るく楽しい気持ちになります。 春って素敵な季節ですね。

春見っけ!

天気の良いある日、子どもたちが草むらで何やら一生懸命探し物をして

のそのそと動いているテントウムシをつかまえて見せてくれました。

まだ寒い日が続いていますが、春がすぐそこまで近づいているのを感じますね。


2020年スタート


あけましておめでとうございます

元日は子どもたちとおせち料理を食べました(^o^)丿

おせち料理は1つ1つの食べ物に新しい年への願いが込められていて、

その意味を子どもと一緒に確認をしながら食べました!!

今年はどんな1年になるか、どんな子どもの成長が見れるか楽しみです♪

本年もどうぞよろしくお願いいたします