光徳子供学園

光徳子供学園は日本海と大山が望める児童養護施設です。

TEL.(0859)54-2550

〒689-3212 鳥取県西伯郡大山町名和1239-1


Warning: Undefined array key 0 in /home/koutoku/koutoku.minibird.jp/public_html/wp-content/themes/hpb20130331130343/breadcrumb.php on line 127
たんぽぽ

ひな祭り

最近コロナウィルスのニュースの話題で持ちきりですが

とても心配ですよね。

子どもたちも休校になり外出することは出来ませんが

毎日多くの課題に頑張って取り組んでいます。

3月3日はひな祭りという事で

手巻き寿司とひなあられを皆で美味しく食べました!

小さい子たちはひな祭りの歌を歌ってくれて

とても賑やかな食卓になりました☆

皆さんも体調には気を付けてお過ごしください。

餅つき大会

毎年年末行っていている餅つき大会!!

地域の方にもたくさん来て頂き

子どもたちも一緒にお餅をつかせてもらいました。

餅をついたり、お餅を丸めたりとたくさんお手伝いしてくれて

沢山のお餅が出来上がりました。

つきたてのお餅を食べて子どもたちもとても満足そうな表情をしていました。

あちこちで「おいしい!おかわり!」というような声も聞こえてくるほど

とても美味しかったです☆


学園祭り

10月13日(日)に学園こども祭りを開催しました。

たくさんの方にご来園いただきとても賑やかな祭りになりました!

ありがとうございました。

レオラ君やカラス天狗、むきぱんだも遊びに来てくれました(^O^)/

ホームの出し物ではスーパーボールすくいや輪投げやボーリングをやりました。

子どもたちも頑張って店番をしてくれました!

また来年も楽しい祭りを企画しますのでぜひ遊びに来てください!!

夏休み

今年も学園では恒例の夏休み行事が盛りだくさんでした!

そうめん流しに海水浴やBBQ、カヌー体験に大阪旅行

まだまだあると思っていた夏休みもあっという間に過ぎていき、

少しホッとしたような、なんだかさみしいような。。。

残された夏休みをゆっくり過ごしたい、と思うのは難しいようで

宿題に追われる子、まだまだ元気で遊ぶ子達です。

みんなが元気で2学期を迎えられますように。。。

野菜を育てています

山陰地方も梅雨入りして最近はますます暑くなってきましたね。

雨が降っては止んだりと気持ちがブルーになったりすることもありますが

子どもたちはそんなことを感じさせないかのように元気に過ごしています。

現在、ホームの子どもたちとトマトを栽培しています。

登校前になると、子どもたちが毎日水やりをして

「早く大きくならないかな~」とトマトの成長を見るのがとても楽しみです。

真っ赤なトマトが出来るのがとても待ち遠しいです☆

春ですね

あと少しで3月が終わりますね。

最近では、暖かくなったと思えば急に寒くもなりました。体調が気になる所です。

3月といえば、別れの季節とも言います。

卒業式が近づくと、ふと子どもたちの成長を振り返ります。

あの時は小さかったのに、こんなに大きくなって
と思うと、少しうるっときます。

そんな3月ですが、春からは小、中、高と新しいステージに立っていきます。

日々大きく育っていく子どもたちに負けないよう、職員も頑張っていきます!

避難訓練

先日、地震の避難訓練を行いました。

タオル等で頭を守ったり、避難用持ち出し袋も実際に用意し、本当の地震を想定して行うことが出来ました。

地震のベルに驚いて泣き出してしまう子もいましたが全員避難することができました。 

実際に地震が起きた際には、慌てず落ち着いて対応できるよう毎月の避難訓練をしっかりと行っていきたいと思います。

また最近はインフルエンザや溶連菌も流行っているようです。

手洗いうがいを心がけ、元気に過ごしましょう!

日に日に寒くなってくるこの季節。先日、今年初めての雪が降りました。

子どもたちは雪を見てとても嬉しそうにしていました。

今年はどのくらい雪が降るのでしょうか…

子どもたちは寒さに負けず、毎日元気に学校へ行っています。

さて、雪ばかりだけが冬ではありません!

これからクリスマスやもちつき、お正月といろいろな行事があります!

元気な子どもたちと一緒に行事を楽しみたいと思います。

寒くなってきましたね

だんだんと寒くなってきましたね。

秋と言えば食欲の秋!!

先日、幼稚園で芋ほりがありたくさんのサツマイモを持ち帰ってきました!

帰って来た時に「みてみて~たくさんお芋さんがあるよ~」と

たくさんのサツマイモと土産話を持ち帰って来てくれました☆

このサツマイモはどうやって食べようか考えているところです。

子どもたちと一緒においしく食べたいと思います(*^_^*)♪

夏の終わりに

今年の夏はとても暑かったですね~

だんだんと夜が涼しくなってきて、秋が近づいて来ていますね。と思っていましたが、また暑くなってきて…

 

子どもたちは夏休み中、お祭りや旅行に行ったり、そうめん流しやBBQをしたりして楽しく過ごしていました。毎日パワフルな姿に職員も悪戦苦闘の日々でした。

さて、学校が始まるまであと少し・・・

みんな宿題が全部終わって気持ちよく新学期を迎えられるよう一緒に頑張って行きたいと思います!