光徳子供学園

光徳子供学園は日本海と大山が望める児童養護施設です。

TEL.(0859)54-2550

〒689-3212 鳥取県西伯郡大山町名和1239-1


Warning: Undefined array key 0 in /home/koutoku/koutoku.minibird.jp/public_html/wp-content/themes/hpb20130331130343/breadcrumb.php on line 127
すみれ

新年度を迎えました

 

 

サクラも満開となり、良い天気が続いています。

 

 

 

グラウンドから見える大山がいつもより、きれいです。

 

 

子どもたちは、春休みまっただ中。

 

幼児さんは、お店屋さんごっこを楽しみました。

 

 

今年度もよろしくお願いいたします。

 

 

大雪

 

2月に入り、今年も大雪が降りました。

 

 

 

車も雪に埋もれています。

 

 

通学路も雪景色です。

 

 

 

いつもより早めに起きて、足元に気をつけて登校しましょう!

 

 

寒い季節

 

日に日に寒くなる今日この頃

 

子どもたちが履く靴もブーツに!!

 

 

これで足元の寒さ対策もばっちりです(^-^)/

 

 

寒い日が続きますが、園の花壇には可愛いお花が咲いています。

 

 

子どもたちは寒さに負けず今日も元気いっぱいです!

 

 

園で育てているサツマイモが大きく成長しました。

 

 

11月に園の方で焼き芋にして食べる予定にしています。

 

今から、子どもも職員もとても楽しみにしています。

 

また今週はハロウィンがあるということもあり、園の玄関をお洒落に飾っています。

 

スポーツレクリエーション

 

 

前日、近くのトレーニングセンターに児童と職員とで運動をしに出かけました。

 

バスケットボール、バトミントン、ソフトバレーと

 

思い思いにスポーツをして楽しみました。

 

下の写真は職員と高校生児童とのバスケットボール勝負写真です。

 

 

2学期も始まり、まだまだ暑い日は続きますが子どもたちは今日も元気いっぱいです。

サツマイモ

 

 

小さかったサツマイモの苗がここまで大きく育ちました(^-^)/

 

収穫はまだまだ先ですが…

 

子どもたちも職員も今からとても待ち遠しいです。

 

秋には収穫したサツマイモで焼き芋を予定しています。

 

5月の休日

 

ある男の子が「これ作った」と泥団子をプレゼントしてくれました(^o^)/

 

見事な泥団子に思わず写真を“パシャリ”。

 

 

天候も良く心地よい日が続く5月

 

当園の玄関で育てている観葉植物も気持ち良さそうです。

 

 

 

新学期が始まりました

 

新学期も始まり、それぞれが新たなスタートをきりました。

 

毎朝、皆が桜さくこの歩道を通って、学校に通っています。

 

新たな気持ちで一年間、がんばりましょう!

 

☆学園スキー☆

1月28日大山にスキーに行きました!!7時半学園を出発し路面はツルツル。

何とか無事にスキー場に到着!!とても良い天気で絶好のスキー日和でした(^^)

 

スキー・スノボチームです。

すみれ2月

もうすぐクリスマス

今年もホームのツリーを飾りました。
すみれホームでは子ども達が手作りの飾りを作ってくれ、賑やかなツリーとなっています。

%e3%81%99%e3%81%bf%e3%82%8c%ef%bc%91

 

%e3%81%99%e3%81%bf%e3%82%8c%ef%bc%92

まつげがたくさんのお星さま☆とっても上手に書けています(^^)

すみれホームではその他に手作りツリーも作っています。

%e3%81%99%e3%81%bf%e3%82%8c%ef%bc%93

牛乳パックとトイレットペーパーの芯と折り紙でツリーハウスを作っています。

毎日忙しいですが時間を見つけて、子どもと少しずつ進めています。

一緒に作る中で、文房具の使い方、指先の発達、コミュニケーションと多くの良いことが沢山あります。

今は、サンタさんの部屋をどこにしようか、と子どもと相談中です。

ツリーハウスのてっぺんに飾ってある飾りは簡単リースです。4枚の折り紙で作りました。小さいお子さんでも作ることができますよ♪

手作りクリスマスで心もぽかぽかです(^^)