光徳子供学園

光徳子供学園は日本海と大山が望める児童養護施設です。

TEL.(0859)54-2550

〒689-3212 鳥取県西伯郡大山町名和1239-1


Warning: Undefined array key 0 in /home/koutoku/koutoku.minibird.jp/public_html/wp-content/themes/hpb20130331130343/breadcrumb.php on line 127
すみれ

芋掘り

1日に芋掘りをしました。

皆お芋を掘り出すために一生懸命土を掘っていました!

大きいものから小さいものもあり、とても美味しそうです♪

焼き芋にするのが楽しみです(・v・)

自然体験活動

8月16日に自然体験活動を行いました。

谷川探検で阿弥陀川を歩いたり、赤松の池でカヌー体験をしました。自然と直接触れ合い、普段では出来ない貴重な体験ができたと思います。谷川探検では、児童同士がお互い助け合い頑張って進む姿を見ることができ、とても感動しました。天気が良く、暑い中でしたが皆が良い笑顔で楽しんでいました。

ちまき作り

団子を丸めたり、笹を綺麗に包んだり…

団子を笹で包むのが中々上手くできなくて何回も挑戦しながら皆で頑張って作りました。

団子をこねるのが楽しくて皆笑顔で取り組みました。 最後には、 笹の良い香りがする美味しい団子をたくさんおかわりして食べました

クッキー作り♪

すみれホームで子ども達とクッキー作りをしました☆

1人1人自分の好きな型を選んで・・・ 

クッキーが焼き上がるまで「まだかな?」「早く食べたい」と

待ち遠しくしている子ども達(^o^) 

美味しそうなクッキーがたくさん出来上がり子ども達も笑顔いっぱいでした!! 

出来上がったクッキーはそれぞれ子ども達がラッピングをして職員や他のホームの子ども達に配りに行く姿も見られました。残ったクッキーはおやつにみんなで食べました♪

誕生日会♪(^o^)

1月生まれの子の誕生日会をしました。

夕食は誕生日の子がリクエストをしたオムライスとポトフでした。

ホームみんなでハッピーバースデーの歌を歌い、誕生日をお祝いしました♪

今年も1年、元気にすくすく成長をしてほしいです!!!

焼き芋大会・花の苗植え

たき火をしてみんなで焼き芋を作りました。

とってもおいしいホクホクの焼き芋ができ

みんなで美味しく頂きました。

ホームの花壇も綺麗な花でいっぱいです。

みんなで水やりして大切に育てようと思います。

学園祭り

 

7日の学園祭りは台風接近のため中止になり、子どもたちもとても残念そうでした。

 

 

 

当日は子どもたちと一緒に作った作品を会議室に飾り、ビンゴ大会やかたぬき、缶バッチ作りをして楽しみました。

 

夏休みの行事☆

 

8月7、8日に皆が楽しみにしていた学園旅行に行きました!

 

今年は大阪に行き、大阪城を見学してきました。

 

怪我もなく、最後まで全員が笑顔で楽しむことが出来ました。

 

 

8月11日にはそうめん流しをしました。

 

午前中、雨が降っていたので心配していましたが、

天気が良くなり、晴天の中ですることができました!

 

年齢が低い子も流れるそうめんを上手に箸で取っていました。

 

子どもも職員も一緒に美味しいそうめんをたくさん食べました。

 

 

野菜の苗を植えました

 

6月に入り、各ホームの前の花壇で夏野菜を育てています。

 

すみれホームでは子どもたちと相談をして枝豆とフルーツトマトの苗を植えました。

 

 

 

 

子どもたちも毎日水やりを手伝ってくれています。

 

すくすく育ってくれることを願いながら収穫を楽しみにしています。

 

待ちに待ったゴールデンウィーク!!

 

各ホームでそれぞれ計画を立ててホーム外出を行いました。

 

すみれホームは妻木晩田史跡公園に行き、

貝殻アクセサリーを作りました。

 

 

石の角で貝殻を割るのが難しかったですが、

みんな上手に出来上がりました!!

 

 

児童、職員共に笑顔に溢れた素敵な1日になりました。