お別れ会&1年間お疲れ様会

最近は、暖かくなったと思えば急に寒くもなったりもしますね。

気温が高い日は、子ども達は「暑い!」と言って半袖で過ごす児童もちらほらと…

とても元気に過ごしています(^^)

3月は卒業式もあり、子ども達と振り返りを行ったりしています。

様々な出来事を思い出し、思い出話に花が咲きます✿

3月13日には児童のお別れ会と1年お疲れ様会をしました!

美味しいご飯を食べたり、DVDを見たりして楽しく過ごす事が出来、みんな大満足でした!

春ですね

寒い日も少なくなり、春が近づいて来た感じがします。 そんななかで、子どもと一緒に春を探しに行くとつくしが生えてました!

風邪をひかないように子どもも職員も元気に過ごしていきます!

つくしのように子ども達がすくすく育ちますように。

春の訪れ

2月のある日、小春日和の中、春も近づいている予感がします。大山がとても綺麗です。

幼稚園に通う、この春小学生になる児童から「小学生なったら宿題がしたい」と頼もしい発言があったり、この春、中学生になる児童は自転車のヘルメットのサイズ選び。

そして、受験の準備をする受験生など春のスタートに向けてみんな着々と準備をしています。

久々のお出掛け

12月に大山町の食事券を使って、デザートを食べに行きました!

綺麗な景色を眺めながらワッフルやジェラートを美味しく頂きました。

お腹いっぱいになった後は、買い物に行きました。

各々が好きな物を見たり買ったりしました。

ホーム職員と子ども達が一緒にお出掛けできる時間は、とても大切だと改めて感じます。