やきいも大会

最近は朝晩だけではなく日中も寒くなり、冬がすぐそこまで近づいて来た感じがします。

先日、焼き芋大会を行いました!

準備も子ども達が手伝ってくれてスムーズに行う事が出来ました。

焼き芋の他にもマシュマロも一緒に焼いて食べたりして楽しむことが出来ました!

焼き芋もマシュマロも美味しそうに食べている子ども達を見て大人も幸せな気持ちになり、焼き芋大会が出来て良かったと改めて思いました。

これからも寒さに負けないよう子どもも大人も頑張って行きます。

ホームでお出掛け

朝晩と冷え込み最近肌寒くなってきましたね。

先日、ホームの子ども達と弓ヶ浜公園とイオンにお出掛けに行ってきました!

朝から子ども達と役割分担をしてお弁当を作り、とてもおいしい弁当が出来上がりました☆

綺麗に完食した後に、ボールを使って遊んだり、海辺に行き綺麗な貝殻を見付けたりして

みんなで楽しむことが出来ました!

芋掘り

今年も芋掘りの季節がやってきました。

今回は天候の都合で職員だけで芋掘りをしました。

色々な形のさつまいもがたくさん収穫できました。

11月の焼き芋大会に向けて、準備をしていきます!

10月の主役

10月に入り朝晩涼しく…というより一気に肌寒くなりましたね。

季節の変わり目、皆さんお変わりないでしょうか?

管理棟“はまなす”の玄関には今年もハロウィンのかぼちゃ達がお目見えしました。

かぼちゃにシールを貼り表情を作っているのですが、時々微妙に顔が変わっていることも…かわいいオバケのいたずらでしょうか。

🎃この1か月玄関で過ごし、月末には美味しいパンプキングラタンに…これってSDGsかも?です。