3月3日は、ひな祭りです。桃の節句の事で、女の子のお祝いをする日と言われています。

この日の夜ご飯は、手巻き寿司やひなあられを食べてお祝いしました。
手巻き寿司では、みんな、自分が好きな具を入れて美味しく頂きました。今年のひな祭り
もにぎやかになりました!


3月3日は、ひな祭りです。桃の節句の事で、女の子のお祝いをする日と言われています。
この日の夜ご飯は、手巻き寿司やひなあられを食べてお祝いしました。
手巻き寿司では、みんな、自分が好きな具を入れて美味しく頂きました。今年のひな祭り
もにぎやかになりました!
気温が暖かい日が増えてきましたね
2月14日はバレンタインです(*^_^*)
ホームのみんなでショコラケーキを食べてバレンタインを満喫しました!
ホームの子ども達も、それぞれ友達にチョコをあげるために自分で材料を購入したり
チョコ作りをして楽しんでいましたよ!
新年が明けましたが、昨年12月25日に、クリスマス会をしました。
夕食は、子どもたちの希望のメニューで寿司やピザなどを沢山食べました。
朝起きたらサンタさんからのプレゼントが届いていて子どもたちは大喜びです。
今年のクリスマスもみんなで楽しく過ごしました。
○焼き芋大会
先日、芋ほりをしたお芋を使って、焼き芋大会をしました。
寒い中でしたが、焼き芋が出来るのをみんなワクワクして待ち、
出来上がったお芋を嬉しそうに頬張っていました。
○お楽しみ会
最近、暖かくなったり、寒くなったりと気温の変化がすごいですね。
先日、毎年行っていた学園祭りがコロナウイルスのため開催できなかったので、
お祭りの代わりにお楽しみ会をしました!
お楽しみ会では、職員と本気で走り合うビニールテープ取り鬼ごっこ、なぞときスタンプラリー、ビンゴをやりました。
バルーンアートも大好評!!子どもたちも喜んでいました!
子どもも職員も全力で楽しみ、たくさんの笑顔が見られました(*^_^*)
学園では、今月も誕生日を迎えた子どもがいました。
誕生日の夕食メニューは、子どもがリクエストした手巻き寿司!!
みんなで、誕生日の歌を歌い子どもにとっても職員にとっても思い出に残る一日で楽しい
夜を過ごしました!