~学園祭り~

11月にはいりました。朝晩寒くなり、インフルエンザが流行っていますが、みなさん体調おかわりないでしょうか。

少し前になりますが、10月8日に4年ぶりとなる学園祭りを開催しました!

当日は天候にも恵まれ、お祭り日和でした。

子ども達も出し物をしたり、友達と各ブースを回ったり、本当に楽しそうでした。

当日はたくさんの方々にきていただき、ありがとうございました。

ボランティアの皆様、ご協力いただいた方々、お世話になりありがとうございました。

BBQ・花火大会

8月も終わりました。

学園では夏休みの後半に中高生を中心にBBQ・花火大会を行いました。

中高生が企画を考え、準備まで職員と一緒に取り組みました。

子ども・職員で美味しくいただきました。



夏休み中それぞれのホームが外出等を行いとても充実した夏になりました。

ご協力いただいた方、ありがとうございました。

ちまき作り

暑い日が続いていますね・・・。

学園でちまき作りを行いました!

今年は3年ぶりにボランティアの方を呼んで一緒にちまきを作ることができました!

作り終わった後はみんなで試食をして美味しく頂きました。来年度も行えますように!

こどもの日

長かったコロナ規制がようやく解除されましたね。

今年のゴールデンウィークは天候にも恵まれ、子どもたちはホーム単位で外出し楽しんでいました。

こどもの日ということで、夕食のデザートに「苺大福」と「ミルクプリン」をはまなす職員で作り食べてもらいました!

求肥がかなり熱く、包むのに苦労しましたが、何とか形になりました。

これからは、みんなで作って・食べて・楽しんでいきたいです。