すみれホームの皆で、おでかけしました。デイキャンプ&温泉。

テントを張り、焚火でお肉を焼いて、お腹いっぱい。デザートは焼きマシュマロのスモアを作って食べました。自然の中で、たくさん遊んでたくさん食べて、最後は温泉でリフレッシュ。普段と違う外遊びを満喫しました。
すみれホームの皆で、おでかけしました。デイキャンプ&温泉。
テントを張り、焚火でお肉を焼いて、お腹いっぱい。デザートは焼きマシュマロのスモアを作って食べました。自然の中で、たくさん遊んでたくさん食べて、最後は温泉でリフレッシュ。普段と違う外遊びを満喫しました。
最近は気温も高く、夏らしい天気になってきましたね。
暑い日々が続いていますが、みなさんどのようにお過ごしでしょうか。
子ども達は毎日元気に過ごしています。
5月15日(日)に、子ども達と浦富海岸まで遊びに行ってきました。
グラスボートに乗る予定でしたが、波が高くこの日は断念することになりました。
ただ近くの海に行くと、とても綺麗な海が広がっており子どもたちは大はしゃぎ!
海に足を浸けたり、貝殻を探したり…とても楽しむことが出来ました☆
また落ち着いたらグラスボートにリベンジしようと思います!
12月に大山町の食事券を使って、デザートを食べに行きました!
綺麗な景色を眺めながらワッフルやジェラートを美味しく頂きました。
お腹いっぱいになった後は、買い物に行きました。
各々が好きな物を見たり買ったりしました。
ホーム職員と子ども達が一緒にお出掛けできる時間は、とても大切だと改めて感じます。
最近、朝晩が冷え込んで寒くなってきましたね。
先日、子供たちと大山青年の家の体験の風事業に行ってきました。
午前中は、クップとモルックというレクリエーションを楽しんだ後、美味しい食事を食べました(*^_^*)
午後は、どんぐりや木材を使ったウッドクラフトでそれぞれ好きなように作品を作って遊びました。
みんなとても楽しんでいましたよ♪
8月16日に自然体験活動を行いました。
谷川探検で阿弥陀川を歩いたり、赤松の池でカヌー体験をしました。自然と直接触れ合い、普段では出来ない貴重な体験ができたと思います。谷川探検では、児童同士がお互い助け合い頑張って進む姿を見ることができ、とても感動しました。天気が良く、暑い中でしたが皆が良い笑顔で楽しんでいました。